
講習会中止でした(T_T)
感染者急増により。。
こんにちは⤵
いや、こんにちは😆
モチベーションだだ下がりの月曜日ですが、皆様元気にお過ごしでしょうか。
残念ながら日曜日のキッズ講習会はコロナ感染拡大によって人が集まらずに中止とさせていただきました⤵
学校とかでも学年閉鎖しているところがあると聞きます。
これだけ急速に感染が広がる状況ではいたしかたないですねー
重症化リスクが少なく感染しても無症状ということで、無自覚な感染者も多々いるのではという状況。こりゃ収まんないですね。
と、コロナの話ばっかりだと面白くもないしモチベーションも上がんないということで、今をときめくアツい男の昔話を一つ。
百獣の王はいつも全開でした!
武井壮といえば「百獣の王」でブレークして今ではメディアにでない日はないという売れっ子ですね。
彼は元10種競技の日本チャンピオンでスポーツ万能。野球やゴルフもプロ並みの腕前でした。英語も堪能ですね。
私がテレビで彼を見たときの第一印象。「あー”全開”じゃん」でした。
彼が注目を集めるちょっと手前の黎明期に更新していたブログ
「武井壮の能力全開スポーツ道」を読んでいたものでして。。。
ようはブレーク前から知っていたよという知ったかぶりです。
こちらのブログは「全開」がキーワードで、ちょくちょく当時のエリートスポーツ選手やらが登場していました。
そんな豪華なゲストに負けず劣らずなのが武井壮本人で、
真夜中の都会の町中で上裸100mダッシュとか2階のベランダで自分を追い込んで懸垂(安全具なし)とか全てが破天荒で今やったら絶対NGな私生活&トレーンングをやっていてぶっ飛んでいました。
ちょっと思い出して検索してみたら2009年くらいで更新が止まっているようです。同時に「百獣の~」のブログもやっていたし芸能界の仕事も増えてということで。。。

棒高跳びの日本代表選手だった澤野大地氏にいじられて練習に付き合わせられたところとか面白かったなーそういや室伏と腕相撲やってたなー
今ではフェンシング協会の理事とかになる出世ぶり😊
今後の活躍も楽しみです。
オリンピック選手のように華麗に登ってみませんか?
男女問わず誰でも楽しめるスポーツです。
クライミングのワールドカップにはパラクライミング部門があります。
障がい者でも登れます。
パラスポーツ大国である日本は何人かワールドカップチャンピオンを輩出しており、その一人は山形県民です。ボルダリングは体力づくりや健康増進にピッタリです。登ると言っても高いところに登るだけではありません。高いところに登らなくても十分に楽しめますし、それだけで全身筋力や思考の活性化が見られます。障がいがある無しに関わらず老若男女問わず誰でも楽しめるスポーツです。
過去ログ紹介「コロナチョーク嫌いだってよ」
////////////////////////////////// //////////////////////////////////★SARS-CoV-2 hate CHALK?★ おはようございます! まったく天 …