
■スラブ壁セットDAY2
アースカラーな色調で
こんにちは!
今度のスラブ壁はこんな感じです。
落ち着いたアースカラーのホールドで色調を統一してみました。

正直、見た目は地味で”映え”とかムリ😅
しかし課題を設定しながら思ったことはまぶし壁って楽しいなってこと。
全てがデザインされて洗練された課題の魅力に劣るのか?
有名セッター監修課題を登ったからうれしーってそれもモチベーションでしょう。それと異なるモチベーションもあると思います。
自分でラインを描くという難しくも楽しい行為こそがクライミングの真髄と考えます。
自分が描いたラインを登る。
イメージと現実のギャップを知って、じゃあどうするか?
ムーブはどうだ?
ホールド持ち方変えようか?
配置はどうだ?
こっちの方が楽しくないか?
様々なイメージをまとめてラインにしていく過程はクライマーとしての経験値を1.5倍加速させてくれる。確信を持ってそう思います。
強くなっていく曲線の角度を高めると確信しています😃
キッズたちが課題設定してくれると嬉しいな☺️
■HPのブログ記事
「コロナ、チョーク苦手だってよ?」良かったご一読を。信じられるようでしたらご来店ください。
////////////////////////////////// //////////////////////////////////★SARS-CoV-2 hate CHALK?★ おはようございます! まったく天 …
■冬でも暖かくスポーツを楽しもう😉
キイストーンがある三川町は、北は酒田市、東は庄内町、南は鶴岡市、朝日村と山形県の庄内地方の中心に位置します。イオンモール三川は待ち合わせにピッタリです。そしてボルダリングは体力づくりやダイエット、健康増進にピッタリで手軽に運動機能回復(リハビリ)効果が期待できます。
登ると言っても高いところに登るだけではありません。高いところに登らなくても十分に楽しめますし、それだけで全身筋力や思考の活性化が見られます。老若男女問わず誰でも楽しめるスポーツです。