
ちょっとちがったアプローチで
こんにちは!
3連休いかがお過ごしでしょうか?
今日は天気がふあんていでもありましたが、結構人手があったように思います。明日も雨模様で気温も低めのようです。
体調に気をつけてお過ごしください。
今回の講習会再開後、特に気をつけていることがあります。
それについてちょっと。
当講習会の主旨はクライミングを楽しむことです。
そのために再開後は
「怪我をする可能性を減らすこと」
「より自発的なクライミングを目指すこと」
をより意識してプログラムを考えています。
■怪我をする可能性を減らすこと
怪我をすると登れません。程度によってはその方の人生の楽しみを減らしてしまう可能性があります。クライミングは危険であることを弁えながらトライするものではあります。自分自身でリスクマネジメントができるクライマーを育成することは主催者としての私のポリシーです。
■より自発的なクライミングを目指すこと
自発的なクライマーの育成とは、ライミングの楽しみ方の幅を広げることと考えます。
人工壁に限らず、ラインを見出す能力はクライマーにとって最も重要な能力だと思います。この場合のラインとは、トップまで行き着くタクティクス&ムーブと自分のクライミングスキルにマッチングさせる能力と思います。当然、
リスクマネジメントも含まれます。自ら積極的に課題の設定に取り組むことが、自己のクライミングスキル向上につながると考えます。
と、以上のような固い話を要約すろと、
元気に活発に挑戦的にボルダリングを楽しもう。ただし怪我しそうな課題やムーブはすんな。
ということです😃
ということで今日の講習会は楽しめたでしょうか?
遊ぶときは勉強する時よりも真剣に頑張れるよね😏
■オリンピック選手のように華麗に登ってみませんか?
ボルダリングはスポーツクライミングとも言ってオリンピック競技の一つです。山形県庄内地方のど真ん中の三川町、イオンモール三川で気軽にできます😊
三川町は酒田市、庄内町、鶴岡市(朝日)とお隣同士で待ち合わせにピッタリ。ボルダリングは体力づくりやダイエット、健康増進にピッタリの人気スポーツで子どもたちも大好き。スラックラインもできるので一日中遊べる遊び場です。家族やママ友、友達と連れ立って一年中好きなときに身体を動かせます。身体動かすの大好きという運動が趣味の方はボルダリング、オススメです!